ソラノグラフィックにお越しいただき、ありがとうございます。
このページでは、運営者についてとこのサイトの理念・ビジョンについてご紹介いたします。
運営者:そらの
このサイトを運営している「そらの」と申します。

Adobe Community Expertとして、YoutubeでIllustrator、Photoshop、Adobeの情報を発信しています。
キャリアについて
大手印刷会社で15年グラビア印刷の製版として勤務。その後、社内転職でマーケティング部門へ。そこで2年間、BPO・企画・マーケなどを経験。その後、Adobeや印刷に関わる発信を主軸にするべく独立。
現在はAdobe認定の「Adobe Community Expert」としてYoutubeで発信活動を行っています。
ソラノグラフィックの理念・ビジョン
理念として「わかる喜びを、つくる力に。」を掲げています。
「これで合っているのかな?」「どうやってつくればいいんだろう?」
IllustratorやPhotoshopを前に、ふと手が止まってしまう。印刷会社へデータを渡すとき、いつも少し不安になる。
これは自分自身が、現場で仕事をしている時にいつも感じていたことです。
そんな一つひとつの小さな「わからない」に、寄り添えるような活動を行いたいと考えています。
専門用語が多くて難しく感じるデザインや印刷の世界ではありますが、「つくりたい」と想うあなたの隣で一緒に考え、学ぶ伴走者のような場所を作っていきたいです。
そして、素晴らしい技術を持つ印刷会社さんと、素敵なアイデアを持つデザイナーさん。両者がもっとスムーズに出会い、気持ちよく仕事ができるような「橋渡し」ができないだろうか。少しでもそのサポートができたらと考えています。
「わからない」が「わかる」に変わる小さな喜びが、やがて、自信を持って「つくる」大きな力になる。
そのプロセスを応援し、お手伝いをすることが、私の願いです。
また、ビジョンとして、「つくり手と、技術が、もっと心地よくつながる未来。」を掲げています。
デザイナーと印刷会社が、もっと気軽に、もっと深く、パートナーとして信頼しあえる未来を思い描いています。
デザイナーは、データの不安を感じることなく、のびのびとアイデアを広げられる。印刷会社は、その想いを正確に受け取って、最高の技術で応えられる。
お互いの仕事に敬意を払い、「ありがとう」と言い合える関係性が当たり前になるように。
そのための情報が集まる広場や、素敵な出会いが生まれる交差点のような場所になれたら、これほど嬉しいことはありません。
つくる人も、届ける人も、みんなが笑顔になる。そんなクリエイティブの輪を広げていきたいと願って活動しています。